- 開催日
- 2019年4月10日(水) 18:00~19:30(交流会:19:30~20:30)
- 概要
- HoPE4月例会は、産業技術総合研究所北海道センター 生命工学領域 生物プロセス研究部門 植物分子工学研究グループ 田坂 主任研究員に産総研植物工場での取組についてご講演頂きます。是非ともお誘い合わせの上、ご参加ください。
- 開催日
- 2019年3月13日(水) 18:00~19:30(交流会:19:30~20:30)
- 概要
- HoPE3月例会は、長年HoPEの活動に携わり、3月で退職を迎える道総研食品加工研究センターの鈴木所長と富永主任研究員の講演です!当日はお二方から、これまでの歩みと産学官連携への想いを熱く語って頂きます!是非ともお誘い合わせの上、ご参加ください。
- 開催日
- 2019年2月13日(水) 18:00~19:30(交流会:19:30~20:30)
- 概要
- HoPE2月例会は北海道立総合研究機構 工業試験場 製品技術部の井川氏より「最近のロボットの現状と工業試験場の取り組み」のテーマでご講演頂き、工業試験場の食品ロボットを見学します。是非ともお誘い合わせの上、ご参加ください。
- 開催日
- 2018年12月12日
- 概要
- HoPE12月例会は、北海道大学大学院 経済学研究院の平本教授に「事例で学ぶビジネス・システム」のテーマでご講演頂きます。是非ともお誘い合わせの上、ご参加ください。例会終了後は毎年恒例の望年会です!
- 開催日
- 2018年11月28日(水) 15:00~19:30
- 概要
- SCU産学官金研究交流会は、札幌市立大学の研究成果を産業界、行政等の皆様に紹介し、産学官金連携、新規産業の創出支援や製品化へのマッチングをすることを目的とした学外向けの研究交流会です。当日は産学官金の様々な分野の方と知り合うチャンスです。入場無料となっておりますので、お時間のある方はぜひご参加下さい。
- 開催日
- 2018年11/14(水) 18:00~19:30(交流会:19:30~20:30)
- 概要
- HoPE11月例会は、8月例会でもご登壇頂いた、札幌市立大学の中島学長に「これからの社会と人工知能~道具としてのAI~」のテーマでご講演頂きます。是非ともお誘い合わせの上、ご参加ください。
- 開催日
- 2018年10月3日(水) 18:00~19:30(交流会:19:30~20:30)
- 概要
- HoPE10月例会は、SDGsをテーマに札幌市の佐竹氏からご報告を頂いたのち、3社から企業での実践事例報告を頂きます。是非ともご参加ください。
- 開催日
- 2018年10月11日(木) 18:00~20:30
- 概要
- HoPE持続可能な地域社会研究会は、2030年の北海道のあるべき姿を考える (労働と雇用・消費と生産)ミーティングを開催致します。北海道SDGs(持続可能な開発目標)推進ビジョン策定に必要不可欠なものです。ご興味ある方はぜひご参加下さい。
- 開催日
- 2018年8月8日(水) 18:00~19:30(交流会:19:30~20:30)
- 概要
- HoPE8月例会は、札幌市立大学の歴代学長の原田先生、蓮見先生、中島先生の御三方が「未来を語るDesigN」をテ―マにパネルディスカッションを行います。普段聞くことのできない、札幌市立大学のこれまでとこれからが詰め込まれた1時間半ですので、是非ともお誘い合わせの上、ご参加ください。
- 開催日
- 7月10日(火)10:30~16:00
- 概要
- HoPE7月例会では、登別・室蘭への移動例会を開催致します。
訪問先はHoPEの仲間でもあります興和工業(株)さんと、同友会会員企業の
(株)キメラさんで、ものづくりの現場を見学させて頂きます。皆様、ぜひご参加下さい!
2014年以前の活動状況はこちら