Hopeで産学官連携をしませんか?産学官連携から生まれた新技術・新製品・新たなビジネスチャンスが、北海道活性化の可能性を拓きます Hopeで産学官連携をしませんか?産学官連携から生まれた新技術・新製品・新たなビジネスチャンスが、北海道活性化の可能性を拓きます

HoPE 6月移動例会in旭川のご案内

概要 久々の移動例会を開催いたします。
 2015年から開催しているADWあさひかわデザインウィークは元々旭川家具産地展として永い歴史のあるイベントです。旭川市は2019年にユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)のデザイン部門に加盟が認められました。その後オール旭川でデザインを語っていこうとの機運が高まり、多くのデザイン政策が計画実行されています。
 今回の例会は旭川のデザインに触れて頂き、元道北あさひかわ支部長の渡辺直行氏にデザイン都市あさひかわの取り組みについてお話頂きます。また、ハイエンドな家具づくりを目指す(株)カンディハウスの工場見学や、廃校を活用した「捨てない暮らし」提案ショップ「 Antaa lab 」(美瑛)も視察します。ぜひご参加ください。
======================================
その他詳細は下記リンクよりPDFをご確認くださいませ。
6月移動例会in旭川のご案内
開催日 6/25 (水)9:30 ~ 19:00 【定員30名】
ところ

旭川・美瑛で見学・講演・交流会(渡辺氏講演のみZoom可)

参加費 旭川駅から解散までの経費として昼食・パーティ参加費・バス代等(別途)
統一テーマ = 6月はデザイン都市旭川に集合!=<あさひかわデザインウィーク視察とデザインのお話>
講演

「デザイン都市あさひかわ」

報告者:あさひかわ創造都市推進協議会 会長
(元同友会道北あさひかわ支部長・(株)カンディハウス前会長)渡辺 直行 氏

≪渡辺 直行 氏メッセージ≫
私たちは、いま非常に困難な時代を生きています。ユネスコ創造デザイン都市・あさひかわは、世界の創造都市とネットワークを結び、デザインの力でさまざまな課題の解決に取り組んでいます。これからのデザインに求められるもっとも重要な役割は、自然と社会の調和を促進することです。私たちは、デザインの力によって、持続可能で美しく、そして幸せな未来を創り出せると信じています。

スケジュール

≪行動予定/変更になる場合もあります≫
  9:30 JR 旭川駅集合
10:15 Antaa lab (アンタラボ・美瑛) 視察
    (同社社長・道北あさひかわ支部長 大谷 薫 氏ご案内)
12:00 昼食
13:30 (株)カンディハウス本社工場見学
14:30 旭川デザインセンター視察
15:00 同センターで渡辺 直行 氏講演(ZOOM参加あり)
17:00 オフィシャルパーティ『GOEN』参加(会費数千円予定)
19:00 解散

お申し込み 参加申込は、HoPE事務局(担当 小村)までご連絡下さい。第一次締切は6/6(金)です。
メール hope@hokkaido.doyu.jp またはFAX(011-702-9573)でお申し込みください。
(どなたでもご参加いただけます)