Hopeで産学官連携をしませんか?産学官連携から生まれた新技術・新製品・新たなビジネスチャンスが、北海道活性化の可能性を拓きます Hopeで産学官連携をしませんか?産学官連携から生まれた新技術・新製品・新たなビジネスチャンスが、北海道活性化の可能性を拓きます

HoPE9月例会のご案内

概要

9月例会では「デザインマネジメント」をメーンテーマに、「新製品開発における企画づくり」や「ユーザビリティと人間中心設計」について学びます。

今こそ常識にとらわれずに豊かな発想を磨き、新たな技術、サービス、商品を生み出し市場創造を! 皆様ぜひご参加ください!

開催日 2019年9月11日(水)18:00~19:30
ところ

北海道総合研究プラザ セミナー室(札幌市北区北19条西11丁目)

参加費 無料(交流会参加の方は 1,000円)
メインテーマ デザインマネジメント
講演1

新製品開発における企画づくり

魅力的で市場競争力のある自社独自製品を開発し、事業化していくためには、企画段階においてしっかりと

製品コンセプトや事業イメージを検討することが大切です。新製品開発における企画づくりの考え方や具体的な方法、

ありがちなつまづきの例、当場における企画づくり支援の取り組みなどについて解説します。

講師:地方独立行政法人 北海道立総合研究機構  工業試験場

         製品技術部デザイン・人間情報グループ研究主幹

      日高 青志 氏

≪講師プロフィール≫

1996年 北海道立工業試験場 産業デザイン部 デザイン開発科

2010年 (地独)北海道立総合研究機構 工業試験場 製品技術部 デザイン・人間情報グループ 主査

2018年 同機構 ものづくり支援センター 研究主幹

2019年 同機構 工業試験場 製品技術部デザイン・人間情報グループ 研究主幹

講演2

ユーザビリティと人間中心設計

ユーザビリティ(使いやすさ)に優れた製品の開発には、人間中心設計のプロセスや手法が有効です。

人間中心設計は、昨今話題のデザイン思考や、ユーザエクスペリエンスデザインの源流にある重要な考え方で、

工業試験場では、ものづくりにおけるデザインマネジメント手法として活用、普及を進めています。

今回ユーザビリティと人間中心設計の基礎について身近な事例も交えながら解説します。

講師:地方独立行政法人 北海道立総合研究機構  工業試験場

         製品技術部デザイン・人間情報グループ主査(デザイン開発)

      万城目 聡 氏

≪講師プロフィール≫

1997年 北海道立工業試験場 産業デザイン部 デザイン開発科

2000年 北海道立工業試験場 工業技術指導センター

2010年 (地独)北海道立総合研究機構 工業試験場 製品技術部 デザイン・人間情報グループ

2018年   同グループ 主査

お申し込み 参加申込は、HoPE事務局(担当 小村、TEL:011-702-3411)までご連絡下さい。
メール hope@hokkaido.doyu.jp またはFAX(011-702-9573)でお申し込み下さい。
(どなたでもご参加いただけます)