概要 |
HoPE10月例会では、生物の構造や機能、さらに生物が生きる仕組みなどから着想を得て、ものづくりに活かす「バイオミメティックス」について御二人の先生にお話しいただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。 |
開催日 |
10月14日(水)18:00~19:30(交流会19:30~20:30) |
ところ |
北海道総合研究プラザ セミナー室(札幌市北区北19条西11丁目) |
参加費 |
無料(交流会参加の方は 1,000円) |
講演1 |
バイオミメティクスのすゝめ
~生物に学ぶものづくり~
|
講師:北海道大学 名誉教授 下澤 楯夫 氏
≪講師プロフィール≫
1966年北海道大学工学部電子工学科卒、同理学部助教授等を経て、92年 同大学電子科学研究所教授、05年同大学副理事、07年名誉教授。理学博士。専門分野は比較神経生理学、神経行動学、サイバネティクス、電子情報通信工学。著書は「昆虫ミメティックス-昆虫の設計に学ぶ-」(監修、NTS社)、 「スケーリング:動物設計論」(監訳、コロナ社)、「生物と機械」(共立出版)など
|
|
講演2 |
「ものづくりの発想支援」
~バイオミメティクス・画像検索システムの使い方~
|
講師:北海道大学大学院 情報科学研究科 教授 長谷山 美紀 氏
≪講師プロフィール≫
1986年北海道大学工学部電子工学科卒、同大学応用電気研究所助手、工学部助教授を経て、2006年情報科学研究科教授。2013年総長補佐。 博士(工学)。専門分野は、画像・音響・音楽・映像などのマルチメディア信号処理および次世代情報アクセスシステム。総務省情報通信審議会専門委員、国土交通省国土審議会北海道分科会委員、日本放送協会放送技術審議委員、日本学術会議連携会員、映像情報メディア学会副会長、電子情報通信学会理事を歴任。
|
|
お申し込み |
参加申込は、HoPE事務局(担当 岸川)までご連絡下さい。
メール hope@hokkaido.doyu.jp またはFAX(011-702-9573)でお申し込みください。
(どなたでもご参加いただけます) |